脳内垂れ流し

ここで書いてあることは別人が書いたものだと思って、他で持ち出したり質問したりしないように!

PS5に接続するときに覚えておきたいコントローラーのモード変更のお話

つい最近TLで見たんですが、最近のPCでしかゲームをプレイしない子はPSのサインインを知らないらしい…おじさんからしたら軽いホラーです。

そこで今回はサインイン方法とは名ばかりのPS5接続時に事故りやすいコントローラーのモード変更について軽く書いておこうかと思います。

 

 

 

 

PS5でのサインイン方法

 

このブログを読むようなユーザーは既知だと思いますが一応文章化しておきます

文章的にはEVO Japanを想定して書いています

 

1.PS5の裏側にあるUSBポートにコントローラーのUSBケーブルを接続する

2.コントローラーのHomeボタンを押してサインイン画面を表示させる

3.Left side(1P)はEVOJP…っぽいアカウント、Right side(2P)はguestアカウントを選択する

サインイン画面のイメージ(画像はハメコミ合成です)

 

こんな感じでPS5のサインインを完了すればゲームを操作できるかと思います

…投げやりな説明ですが多分分かると思います

 

 

 

 

各コントローラーのモード変更

PS5接続時にコントローラーが認識しない?!

いつも使っているコントローラーの挙動が変?!

デバイスに詳しそうな人でも、そんなお茶目な事故をすることがあるので

ここでは代表的なコントローラーのモード変更方法を軽く紹介しておきます

赤字で描かれた部分が多分モードを戻すときに重要な部分です

 

Brook Gameing

Brook製の基板にはさまざまな種類があるため、ここでは共通部分を書いておきます

PS対応と書いてあるPUNKWORKSHOP等もこの扱いとなります

2023/06以降のアップデートを適用している場合は、接続時の自動判別がされなくなっているので注意が必要です

PS5に接続するとき特定のボタンをホールド

左(←):UP Priority(上下が上優先)

下(↓):Last Priority(反方向後優先)

右(→):BYPASS(SOCD無し)

上(↑):Neutral(反方向はニュートラル)

1P(□):PS3

2P(△):PS4

Option:auto select(機種自動判別)

 

 

Snack Box Micro

※PS5に対応しているSnack Box Micro(M2 2023)のお話です※

PS5に接続するとき特定のボタンをホールド

左(←):UP Priority(上下が上優先)

下(↓):Last Priority(反方向後優先)

右(→):BYPASS(SOCD無し)

上(↑):Neutral(反方向はニュートラル)

1P(□):PS3

2P(△):PS4

3P(R1):Xlnput

4P(L1):Switch

1K(×):PS5

 

 

gp2040-ce

※PS4モードをArcadestickに変更してPathThrough機能を利用している前提です※

安物レバーレス全般に使われているgp2040-ceのデフォルト設定です

gp2040-ceはWeb configで設定を自由に変更できるため、この限りではありません

PS5に接続するとき特定のボタンをホールド

1P(□):PS3

2P(△):PS4

1K(×):Switch

2K(〇):Xlnput

PS5接続後に特定のボタンを押す

share+option+上(↑):Homeボタン

share+option+下(↓):Digital pad(十字キー)

share+option+左(←):Left analog(左スティック)

share+option+右(→):Right analog(右スティック)

ptinon+Home+上(↑):UP Priority(上下が上優先)

optinon+Home+下(↓):Neutral(反方向はニュートラル)

optinon+Home+左(←):Last Priority(反方向後優先)

 

 

PKB(PUNKWORKSHOP)

※ここではPCのみに対応したPKBのお話です(Brook Wingman FGCを使うのが前提)※

PS5接続後に特定のボタンを5秒間押し続ける

share+option+1P(□):Neutral(反方向はニュートラル)

share+option+2P(□):Y-axis Last Priority(上下のみ後優先)

share+option+3P(□):X-axis Last Priority(左右のみ後優先)

share+option+4P(□):All-axis Last Priority(反方向後優先)

share+option+1K(□):16 Last Win

share+option+2K(□):426 optimize(41236入力最適化)

share+option+3K(□):26 optimize(236入力最適化)

share+option+4K(□):Digital pad Left analog Interchange(十字キーと左スティックの切替)

 

 

HITBOX

※HITBOXはPS5では動作しません(Brook Wingman FGCを使うのが前提)※

PS5に接続するとき特定のボタンをホールド

1K(×):UP Priority(上下が上優先)

2K(〇):Neutral(反方向はニュートラル)

PS5接続後に特定のボタンを5秒間押し続ける

Option+上(↑):Digital pad(十字キー)

Option+左(←):Left analog(左スティック)

Option+右(→):Right analog(右スティック)

 

 

 

 

まとめ

EVO Japan 2024はPS5を使用するので、PS5に対応したコントローラーかBrook製の変換器を用意する必要がある話を過去にしたかと思いますが、肝心の使い方を書いていなかったので軽く書いておきました。

大会前で緊張するかと思いますが、自分が普段使っているコントローラーのことくらいは微量なりとも理解しておきましょう。